てぃーだブログ › ひとしずく › 料理 › おばんざいⅢ

2009年02月13日

おばんざいⅢ



おばんざいⅢ



今日のおばんざい・筑前煮☆

これも家庭料理の定番ですね

でも、ふつうの煮物(煮しめ)と何処が違うか知ってました?

(へへ。。私は分かりませんでした~^^;)

簡単にいうと、味の含ませ方

煮物は煮汁を残し、味をゆっくり含ませていく

筑前煮は胡麻油で炒めてから、少ない煮汁でからめて味をつめていく

ちょうど、キンピラと似てます

にしやんは、鶏肉がぱさぱさしないように、根菜より後に煮るそう

油と仕上げのみりんで照りよく、ほくほくの根菜が旨い!


もうすぐ1歳の長男も、大好きな一品です☆











同じカテゴリー(料理)の記事
3月のランチ
3月のランチ(2025-03-09 23:22)

2月のランチ
2月のランチ(2025-02-06 00:31)

1月のランチ
1月のランチ(2025-01-08 08:47)

秋のデザート
秋のデザート(2024-11-19 14:25)

11月のランチ
11月のランチ(2024-11-07 17:48)


Posted by み~ゆ at 23:50│Comments(2)料理
この記事へのコメント
ハイ!勉強になりました!
私筑前煮って好きだけど、沖縄の家庭料理には無かったな~母に作ってもらった記憶がありませんわ~我が家だけかしら・・・
Posted by chano at 2009年02月14日 11:26
そうそう、ごぼうやにんじん入れて、似たような煮物は沖縄にもあるんだけどね~。

私も勉強になってま~す☆
Posted by み~ゆ at 2009年02月15日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。